工芸士ブログ

久々に!

気が付けば、長い事書き込みしてなかったなぁ〜
インスタやFacebookと気軽にアップ出来るツールがあるので、ついついそちらにしてしまう(≧∀≦)
こちらでも、再度、始動して行きますので、宜しくお願い致します。

展示会の案内

開催日時  

平成25年6月17日(月曜日)~平成25年6月22日(土曜日)9時~17時
〒602-8331 京都市上京区六軒町通り一条上る若松町358
TEL(075)467-4311 FAX(075)467-4312
E-Mail m-bukyu@koubou-bukyu.com
HP     http://www.koubou-bukyu.com

工房 武久

【交通機関をご利用の方】
※北野天満宮より徒歩10分
※京都市バス「千本今出川停」より徒歩5分
※嵐電「北野白梅町駅」より徒歩15分
【お車でお越しの方】
※名神京都南インターより車で30分
※JR京都駅より車で20分 (千本今出川1筋東(六軒町通り)南300m西側)


うっひょ~ぅ!





今日は、TV初取材ワクワクしたけど終わってしまえば・・・

又、放送日程決まればお知らせしますぅ!

今日わ!

何年振りぐらいに、鍬形のゲージを作りましたface02

  

ちなみに、白色の綺麗な方が新しく作った分ですが、もう一つは今までの物ですが、写真では解り辛いかなICON36
同じ商品の物ですから大まかな形は変えられないですが、微妙なバランスが、不思議な事に毎年違うんですface07

久々に

1月21日
久々のアップになりますface07
先日、日本人形協会 京都支部で、府庁の方へ寄贈して来ましたface02
これからは、どんどんアップして行きますので宜しくお願いします。



いよいよ!


商戦も終わり、次期の向けての準備!
写真は、鉄板を切り→たたいて→補強もありで、角を立てる→合わせて鉢(頭の部分)が完成!後は、ドリルで穴開けて、色付けで完成です。

考えてみると、最初の方は、上手い事丸の形にならなかったなぁ~(笑)

おはようございます。

GWも明け!
今日から、仕事や学校の方がほとんどなのでしょうか?
5月5日は、端午の節句で、各家庭で初節句を祝う方・節句を楽しむ方、それぞれの、端午の節句を過ごされたと思います。

又、業界では、商戦も終わりひと段落つき、次年度に向けてのスタートでもあります。
(取り敢えず、お疲れ様でした)

本日から、色んな意味で、切り替えて仕事に取り組もう!!!

今日は

本日は、昼から東京に来ていたのですが、本当に充実した一日になりました。
突然の訪問にも関わらず、お店を見せて頂いた真多呂さん、ありがとうございました。
連れてもらった三越百貨店も、色々、気づく事もあり、上野さんのマッチングは、本当に学ぶべき事が多かったです。
つくづく、縁に感謝です。
いきなり、何かをする!と言うのは難しいですが、出来る事のちょっと無理する程度から始めて行きましょう!

面白い!!!

先日、HPの制作会社から、面白い試みが!最近はFBとかで、いいね!ボタンがありますが、な・な・なんと!関西ならではの、『なんでやねん!!!』ボタンと言うのが設置出来る様になったみたいで、早速、反映させました。(ブログ)

意味合い的には、少しボケた、内容にツッコミやから、良ろしくない感じですが、関西ならではで、細かい事は気にせず、時間のある方は、ちょいと押してみて下さい(笑)

やっとこさ!

下仕事も終わって、後は仕上げ作業まで、辿りついた!

本当に、ご迷惑をお掛けして申し訳ないです。

もうしばしのお待ちを・・・

後一頑張りっ!


やっと!

かれこれ、昨年暮れから取り組んでたヤスリ掛けが、大口分がさっき終わった!
今からは、細かい別注分わサクッとして、仕上げ作業!!!

もう少しで、ハードな日々が終わりそうなので、もう一頑張り!!!

次期は、もっと色々チャレンジもしたいので、終わってもゆっくりは出来ないけど、何故か楽しい(笑)

3月3日!


今日は、下賀茂神社で、毎年恒例の京の流し雛が開催されて、お手伝いに行って来ました。
お天気にも恵まれて、5月イメージキャラクターのよろい こうたろうクンの初お披露目もする事が出来ました。


やっと!

以前から、この本は勉強になる!と聞いていたのですが、本日、要約入手致しました。
少し分厚くて、読書の苦手な僕には、時間かかるかも知れないですが、自分のスキルアップや、仕事についての考え方等、再認識をしたり今の自分より、成長したいのでしっかり読みます。

そして、一番大事な事は、勉強になったとか、知識が増えたとかではなく、それをどんなけ成果に繋げられるか?繋げるにはどうすべきかを良く考えながら、読みまぁ~す!

出来た!


京人形商工業協同組合 青年会で企画をしていたイメージのキャラクターの着ぐるみが4月市役所前で初披露されます。
28日の京都新聞の夕刊にも登場します。

お時間ある方は、是非見に来て下さい。

詳細等は後日お知らせ致します。

疑問???

昨日に、FBでつかぬ質問がありました!
それは、この時期は忙しいのは、わかるけど5月済んだら何をするんですか?と言う疑問!!!

今までも、良く聞かれてたなぁ~と思い1年間の行動を発表しようかと(笑)

ザックリとですが!
基本的に、現在受注生産なので、先ず6月に、見本造りをして小売り屋さんに見て頂き受注の整理と注文を夏ぐらいまでに頂きます。
もちろん、それだけではなく、PCの整理や事務的な事HPなどの整理もしながら、営業活動もして、夏初めには材料の発注をおおよそ済ませてから秋ぐらいに材料加工に入り年末前ぐらいから人形の製造に入ると言うのが、ここ数年の1年間の行動サイクルなんです。

このサイクルで、今まで父とやって来ましたが、毎年この時期になると、忙しい始末・・・年も年なので、少し疲れも取れない現実(泣)
ここらで、改革も必要かと思案中な今日この頃です(笑)

わかるかな?



右側から、順番にヤスリの段階を撮ってみました。
一番左は、仕上がりで、後はメヌキを抜いたら鍍金加工に出せる。

鍬形について!

この鍬形は、羽根のような柄を一つずつ真鍮に打って行ってる物で、下から見ると鍬形の形に柄が沿ってます。
プレス等では、中々出せない風合いで見た目は変わらないけど良く見りゃ違いがあって、こう言う積み重ねが、全体的に風合いが違うのかも知れないですね!

ある出来事!

先日、とある中学校に社会人講師で行った時の、生徒さんから感想を送って来てくれました。
初めて、寄せて頂いたのですが伝えたい事は、伝わったかな!

何となく!

2月も、もう半ばになり五月もんに移行される小売店さんもチラホラ!
仕事の方は、まだ完納って訳には行かないけど、微妙に片付いて行ってる気がする!

後、少し?早く片付けよう!!!


昨日から!

バイトの子が来てくれているのだが、なかなか仕事でも伝えるのは難しい・・・
自分の思う様にはならないが、一緒にやってこう!

京甲冑 工房 武久
〒602-8331 京都市上京区六軒町通り一条上がる若松町358
TEL:075-467-4311
FAX:075-467-4312
オーナーへメッセージ